ガイドライン

禁止行為

禁止行為を行ったユーザについては、事前の通知無くアカウント停止等の対処を取らせていただきます。

作品投稿系

版権キャラを投稿する行為 ・親キャラ投稿で(パロや設定資料投稿は除く)版権要素を含む(コスや背景などの一部分も含む)イラストを投稿する行為 (版権物の楽曲やゲームなどからインスパイアを受けて創作されたキャラは可能としますが、明らかに版権流用している場合(※1)はその限りではありません。 程度の問題ではありますが、閲覧している方々もグレーだと感じましたら通報のご協力をお願いいたします。) ・親キャラ投稿で、見た目(もしくは世界線)と設定が同じキャラを投稿する行為(パロする側に立って困惑させないように心掛け、設定資料投稿、自分でパロ機能もご活用ください。)(※2) ・パロ、設定資料投稿などで版権要素が含まれる場合、版権元を侵害するような表現で作品を投稿する行為 ・18禁イラストや過度なR18表現が含まれる文章(メッセージ機能を含)を投稿する行為(15禁程度であれば可。程度の尺度はユーザ様に委ねますが、一般性から著しく乖離している場合はこの限りではありません。) ・親キャラ、パロキャラ、コラボ投稿においてキャラが含まれていない(風景画・テンプレートなど)イラストを投稿する行為(設定資料やスレッド内、掲示板での投稿は可) ・本来の目的ではない意図でパロ・コラボ機能を使用する行為(親キャラが描かれていないパロ・コラボなど) ・イラストの投稿を目的としている場所でイラスト以外の画像を投稿する行為(ただし、1から制作された3Dキャラ作品は除く。アプリなどで出来合いのパーツを組み合わせて作成されたキャラの投稿は不可。) ・アカウントの持ち主以外が描いたイラストを投稿する行為 ・同じイラスト(画像)を投稿する行為(ファンボード等の機能も含む) ・違法なトレースイラストを投稿する行為(いわゆる「トレパク」) ・人工知能(AI)またはそれに類する画像生成ツールを使用して作成された作品を投稿する行為 ※1:アウトな程度の例を記します。(例が増えましたらまた追記します) 「版権キャラの単なる色違い」、「単に名前が違うだけ」、「「オリカビ」「オリケロ」など明らかな版権物の延長の作品」、「版権物に登場するアイテムなどの"明示的な"擬人化作品(マリオに登場する「スター」の擬人化など)」、「様々なガンダムのパーツを組み合わせてオリジナルガンダムと呼称したキャラ」、「著作権者に訴えられかねない類似性を有するキャラ」 ※2:明らかに悪意がある投稿や、パロする際に困惑される投稿がありましたら通報のご協力をお願いいたします。

コミュニティ系

・パロ、コラボを他メンバーに強要する行為 ・サイト内で版権作品の同志を集める(勧誘する)ような行為(版権作品のトークをしてはいけないということではありません) ・パロコラ内のキャラクターを使用した2次作品を著作権者に許可無く外部で公開する行為(パロ・コラボ機能での当サイトページを介した2次作品は除く) ・当サービスが提供する機能の目的以外で、当サービスの利用を主としない外部サービスなどの外部への勧誘・誘導行為 ・他のユーザ様及びオリキャラに対する誹謗・中傷(特に不特定多数のユーザが参照できる場での書き込みは十分ご注意ください)

その他

複数アカウントを作成する行為 ・利用規約に反する行為 ・その他、運営が不適切と判断する行為 【関連リンク】 利用規約

アカウント凍結時の申し立て

当サービスでは健全な環境を保持するため、上記禁止事項の一部を巡回システムによりチェックし警告を行っています。(警告から凍結の処理は人為的なチェックが入ります。) アカウントが凍結されたとき申し立てがある場合は、ご本人様からページ下部の「お問い合わせ」よりお問い合わせください。

免責事項

・当サイト「パロコラ」をご利用いただくにあたって生じたあらゆる損害、不利益、トラブルについて当サイト及び運営者は一切の責任を負いません。