パックの作成方法

個人パックの作成方法

個人パックの作成フォームのページへは以下のいずれかからアクセスすることができます。 ・マイプロフ画面の「パックコミュニティ」⇒「個人パック」タブ⇒「新しい個人パックを作成する」をクリック ・みんなのパック一覧画面⇒「HELP」をクリック⇒「新しい個人パックを作成する」をクリック
クリックで拡大
作成フォームでは世界観説明をはじめとした設定項目を用意しています。 特徴的な設定項目にはHELPも用意していますので、何を入力してよいか迷った場合は参照してみてください。 個人パック作成画面へ また、個人パックは初期状態で作成できるのは2パックまでとなっています。 さらにパックを作成したい場合は、ポイント交換所 で交換できる「個人パック作成数限界解放」を使用することで、永続的に作成できる個人パック数を増やすことができます。

共有パックの作成方法

共有パックは、他のメンバー様を巻き込んでの機能となっているため、マスターとなるパックの作成主様は、パックの完結まで運用の責任が生じます。共有パックの作成の際はご留意ください。 なお、共有パックを作成するにはパロ活ランク15以上である必要があります。 共有パックの作成フォームのページへは以下のいずれかからアクセスすることができます。 ・マイプロフ画面の「パックコミュニティ」⇒「共有パック」タブ⇒「新しい共有パックを作成する」をクリック ・みんなのパック一覧画面⇒「HELP」をクリック⇒「新しい共有パックを作成する」をクリック
クリックで拡大
共有パック作成画面へ 共有パックは個人パックと違いパック運用に必要な機能も取り揃えていますので、特別な設定項目があります。 共有パックの運用方法に記載しておりますので、お読みください。 また、共有パックは初期状態で作成できるのは1パックまでとなっています。 さらにパックを作成したい場合は、ポイント交換所 で交換できる「共有パック作成数限界解放」を使用することで、永続的に作成できる共有パック数を増やすことができます。