新着情報


ガイドライン違反行為を改訂しました
2025/07/16
いつもパロコラをご利用いただきありがとうございます。
この度、ガイドライン違反行為の内容を改訂いたしましたので、変更点をご通達いたします。
■作品投稿系
親キャラ投稿で、見た目(もしくは世界線)と設定が同じキャラを投稿する行為(パロする側に立って困惑させないように心掛け、設定資料投稿、自分でパロ機能もご活用ください。)(※2)
↓
親キャラ投稿で、見た目と世界線と設定が同じキャラを投稿する行為(パロする側に立って困惑させないように心掛け、設定資料投稿、自分でパロ投稿もご活用ください。)(※2)
修正理由:意図した条件指定ではなかっかため。
親キャラ、パロキャラ、コラボ投稿においてキャラが含まれていない(風景画・テンプレートなど)イラストを投稿する行為(設定資料やスレッド内、掲示板での投稿は可)
↓
親キャラ、パロイラスト、コラボイラスト(設定資料を除く)においてキャラが含まれていない(風景画・テンプレートなど)イラストを投稿する行為
修正理由:表記揺れの存在と、省略できる文言があったため。
イラストの投稿を目的としている場所でイラスト以外の画像を投稿する行為(ただし、1から制作された3Dキャラ作品は除く。アプリなどで出来合いのパーツを組み合わせて作成されたキャラの投稿は不可。)
↓
イラストの投稿を目的としているコンテンツ(親キャラ、パロイラスト、コラボイラスト、ラクガキイラスト、イベント作品、イラストの投稿を指定されているトピック)でイラスト以外の画像を投稿する行為(ただし、1から制作された3Dキャラ作品は除く。アプリなどで出来合いのパーツを組み合わせて作成されたキャラの投稿は不可。)
修正理由:「イラストの投稿を目的としているコンテンツ」が明示的ではなかったため。
同じイラスト(画像)を投稿する行為(ファンボード等の機能も含む)
↓
同じイラスト(画像)を同一コンテンツ内で投稿する行為(※4)
※4:対象となるコンテンツの単位は、「親キャラ、パロイラスト、コラボイラスト、設定資料」「ラクガキイラスト」「イベント作品、パロイラスト、コラボイラスト」「各ファンボード」「各トピック」になります。
「」内のコンテンツで同じイラスト(画像)を投稿してはいけませんが、「」ごとには必要に応じてそれぞれ同じイラスト(画像)をご投稿いただいて構いません。
修正理由:イベント作品を親キャラ投稿したい、設定資料をラクガキイラストとして投稿したいというニーズがあったため。
キャラクター部分が人工知能(AI)またはそれに類する画像生成ツールを使用して作成された作品を投稿する行為(背景素材等で生成ツールを使用する場合は、著作権侵害等の法的な問題に該当しないこと)
↓
キャラクター部分が人工知能(AI)またはそれに類する画像生成ツールを使用して作成された作品を投稿する行為(背景素材等で生成ツールを使用する場合は、著作権侵害等の法的な問題に該当しないこと)(※5)
※5:検知方法については安定的な運用およびセキュリティ維持のため技術的詳細は公開しておりませんが、公平な判断を行うため通報のみで判定を行ってはいませんのでご安心ください。
修正理由:通報のみによってAI判定されるのではないかというご不安の声があったため。
■注釈新規追加
※コンテンツの指定がない違反行為については、サービス全体を対象にした違反行為となります。
ガイドライン
https://parocolla.net/helps/view/guidelines/rules
---
以上になります。
今後ともどうぞパロコラをよろしくお願いいたします。
パロコラ運営代表 ピー山